柏キャンパス一般公開での低温実験室公開

 イベント  柏キャンパス一般公開での低温実験室公開 はコメントを受け付けていません
10月 252013
 

一般公開は台風の影響で本日のみの開催になりました。低温実験室(第2総合研究棟101)は13:00-16:00の間だけ公開しました。入口ドア付近から中を見てもらうだけですが、奥まで見えやすいように装置類の位置を少しずつずらしました。ほぼ実寸大のサファイア単結晶も展示しました。見学者がほぼ途切れなく来ました。予想通り、サファイア展示が一番人気がありました。

20131025_12 20131025_13 20131025_18 20131025_19 20131025_20 20131025_22 20131025_23

ポスター。

opencampus2013_1 opencampus2013_3 opencampus2013_2

改善点メモ。

・サファイアは寸法・重量だけでなく密度も書いて、適当な金属との比較も載せたほうがわかりやすい。

・鏡の厚みの理由を何回か聞かれたので、Q&Aに追加。

・冷凍機の説明があったほうがよい。何度か聞かれた。機械式冷凍機はイメージしにくそう。使っていない冷凍機を展示してもよかったかも(使っていない冷凍機を単体で展示できるチャンスは少ないが)。

・場所案内用に作った(上記1枚目)の防振+クライオスタット+ダクトの3D図は、鏡まわりを説明するのによく使ったので、ポスターとして用意するとよさそう。スケール記入必須。

・平日で子供見学者がなかったので、子供の反応や質問対策などは経験を積めず。

 

そのほか。

20131025_1 20131025_3 20131025_2 20131025_14 20131025_17

柏から飛騨へ搬出・防振クライオスタット試運転など

 イベント, 実験室, 搬出, 防振クライオスタット  柏から飛騨へ搬出・防振クライオスタット試運転など はコメントを受け付けていません
10月 242013
 

冷凍機ユニット16号機や冷凍機のコンプレッサ9台を含む、低温関係のものを飛騨倉庫に送るための搬出がありました。台風接近中で小雨でした。宇宙線研1階東側実験室に置いてあった低温関係のものはひとまず全て搬出されました。

20131024_1 20131024_2 20131024_3 20131024_4 20131024_5 20131024_6 20131024_7 20131024_8 20131024_9 20131024_10 20131024_11 20131024_12 20131024_13 20131024_14 20131024_15 20131024_16 20131024_17 20131024_18 20131024_19 20131024_20 20131024_21 20131024_22

実験室では、昨日のアンカー穴が乾いたので、それぞれの装置を設置位置へ移動しました。まだアンカー固定はしていません。防振クライオは輸送ジグを取り付けたまま、真空引き+冷却の試運転とサーシャたちの予備実験を兼ねて、全てのセットアップをして真空引きを開始しました。温度モニタ、ヒータの電源接続等は、冷凍機ユニットのものをそのまま使用。冷却は明日開始です。コンプレッサは2階のF-70を使います。

20131024_30 20131024_31 20131024_36 20131024_37 20131024_38 20131024_39 20131024_40 20131025_11 20131025_10 20131025_9 20131025_24 20131025_25

そのすぐ隣では、榊原くんたちが1/4クライオスタットに入れる1/2ダミーミラーの懸架練習をしていました。懸架フレームは透明シートで囲い作業用の出入り面はマジックテープでシートを開けてアクセスできるようにしました。クリーンブースと繋ぎ、クリーンブースの組み立て用フレームで組み立てたものを懸架フレームへ移していました。クリーンブース作業は3人でした。

20131024_32 20131024_33 20131024_34 20131024_35 20131025_7

明日の柏キャンパス一般公開での低温実験室公開に向けて、装置の位置を少しずらして、室内が見えやすいように配置しました。懸架フレームもちょうどダミーミラーが懸架されているので、見えやすいように90度回転させました。サファイアミラーのほぼ実寸モックアップも展示します。

20131024_41 20131025_6 20131025_23

ロックゲート低温変位センサ・低温ステージのデモ

 イベント  ロックゲート低温変位センサ・低温ステージのデモ はコメントを受け付けていません
9月 052013
 

ロックゲートの方にattocubeの低温駆動可能な変位センサーとステージのデモをしていただきました(柏・第2総合研究棟311号室にて)。

20130904_1 20130904_2 20130904_3 20130904_4 20130904_5 20130904_6 20130904_7 20130904_8 20130904_9 20130904_10 20130904_11 20130904_12 20130904_13 20130904_14 20130904_15 20130904_16 20130904_17

低温変位センサ(FPS3010)はアライメントがほぼ自動。こちらで用意した振動子の振動を測定してみました。

低温ステージのほうは、4K駆動可能で、可動距離は最大20mm(ステップ距離10nm@4K)、角度は5°前後(ステップ角0.02m°@4K)、360°回転でステップ角0.5m°@4K、など。高そう。。。

詳細メモは山元さんのメール(2013/9/5)を参照。

トンネル見学会

 イベント, トンネル関連, 北部会館  トンネル見学会 はコメントを受け付けていません
12月 022012
 

北部会館。

   

   

   

   

新しく二名の秘書さんが 入りました。

   

鹿島主催の周辺住民向けのトンネル見学会。50名以上は参加していたようです。

   

   

新跡津口周辺。

   

  

アクセストンネル(約500m)を徒歩で移動。足の悪い方は車で。

   

センタールーム。古田さんによるとこの日のトンネル内はほぼベストコンディションとのこと。坑内温度は約23℃、湿度約80%。

   

   

   

   

Xアーム方面。

 

Yアーム方面。

   

2階への通路方面。

PRM(実験室B)方面。

Xアーム方面とYアーム方面。

 

新しい秘書さんと古田さんの歓迎会を兼ねて昼食。