1/4クライオスタット液体窒素予冷見学

 1/4クライオスタット製作経過, 山元さんの写真, 東理社  1/4クライオスタット液体窒素予冷見学 はコメントを受け付けていません
8月 302013
 

KAGRA側参加者:山元、榊原、ちんたん、東谷

東理社に於いて、1/4クライオスタットの液体窒素予冷配管の試験に立ち会わせていただきました。2系統の窒素配管をそれぞれ90分ほどかけて予冷したあと、配管のヘリウムリーク試験を実施しました。

20130830_1 20130830_2 20130830_3 20130830_4 20130830_5 20130830_6 20130830_7 20130830_8 20130830_9 20130830_10 20130830_11 20130830_12 20130830_13 20130830_14 20130830_15 20130830_16 20130830_17 20130830_18 20130830_19 20130830_20 20130830_21 20130830_22 20130830_23 20130830_24 20130830_25 20130830_26

 

山元さんの写真

1/4クライオスタット視察@東理社

 1/4クライオスタット製作経過, 山元さんの写真, 東理社  1/4クライオスタット視察@東理社 はコメントを受け付けていません
8月 162013
 

KAGRA側参加者:鈴木、木村、小池、山元、麻生、阿久津、Ronny、Sacsha、榊原、ちんたん、東谷

本日はクライオダクトの打ち合わせついでに、東理社で完成間近の1/4クライオスタットを見せてもらいました。来月には柏に搬入される予定です。

20130816_33

 

真空槽

20130816_29 20130816_35 20130816_36 20130816_37

 

シールド部

最初の2枚が1段目(80K)シールド、次の2枚が2段目(8K?)シールド。

20130816_10 20130816_11 20130816_30 20130816_32

 

液体窒素予冷機構+低温懸架部

窒素で予冷したあと、ふたの中央にある駆動機構で懸架系をつり上げて、冷凍機からの冷却に入ります。窒素予冷経路は懸架系とシールド系の2系統が独立しています。

20130816_12 20130816_13 20130816_14 20130816_15 20130816_16 20130816_17 20130816_18 20130816_19 20130816_20  20130816_24 20130816_25  20130816_34

 

ふた部

中央に大きな手動の駆動機構がついています。ふたにはいろいろ載っていて、ふたの板だけで260kg+駆動機構+冷凍機コールドヘッド+コールドヘッドのカウンターウェイト22kgで、かなり重そうです。

20130816_21 20130816_22 20130816_23 20130816_26 20130816_27 20130816_28

 

シールドフランジがトップフランジにぶらさがる構造になっており、シールドは真空槽の中に先に置いてあります。ふたをする前に長いレンチ8本を挿しておいて、ふたを閉めてからシールドフランジとフランジの間のボルトをその長いレンチで締める、という手順を説明する後藤さん。

20130816_31

 

山元さんの写真