東芝での作業:2号機ヒータ試験

 冷却性能試験, 振動試験, 東芝  東芝での作業:2号機ヒータ試験 はコメントを受け付けていません
3月 292013
 

KAGRA側参加者:木村(午前)、ちんたん、東谷

 

クライオスタット2号機の熱試験を行いました。

20130329_1 20130329_8 20130329_11 20130329_12 20130329_18 20130329_19 20130329_20 20130329_21

リオン加速度計と柏から持っていった加速度計を並べて振動測定。

20130329_2 20130329_3 20130329_4 20130329_13

4号機の温度センサの温度が異常でした。同じ定電流源を使っていた4つのセンサが全て異常値で、定電流源が異常発熱していたり。とりあえず定電流源を交換し、1つのセンサはCryoconでもモニタして様子をみます。

20130329_9 20130329_14

真空ゲージ

20130329_5 20130329_6 20130329_7

冷凍機ユニット

20130329_15 20130329_16 20130329_17

PT冷凍機のエアロクイップの落ちやすいOリング。予備4個を東芝に預けました。

20130329_10

東芝での作業:クライオスタット3号機冷却開始準備など

 クライオスタット2号機, クライオスタット3号機, 冷却性能試験, 東芝  東芝での作業:クライオスタット3号機冷却開始準備など はコメントを受け付けていません
3月 152013
 

KAGRA側参加者:ちんたん、東谷

ローマ大学:Luca、Ettore

 

クライオスタット2号機。昨日午後から冷却開始しています。(真空表示器は右が2号機、左が3号機を示しています。)

20130315_2 20130315_1 20130315_3 20130315_12

3号機。外部の配線作業および真空リーク試験中です。2〜4号機の配線が頭上を行き交っています。(真空表示器は4号機を示しています。)

20130315_4 20130315_5 20130315_6 20130315_14 20130315_15 20130315_7 20130315_8 20130315_9 20130315_10 20130315_16 20130315_23 20130315_24 20130315_25 20130315_26 20130315_27 20130315_29 20130315_31 20130315_32 20130315_35

3号機に入れた加速度計の信号確認のため、ちんたん君がスタンバイしています。2号機の加速度計はLucaが冷却中の測定をしています。

20130315_11 20130315_13 20130315_28

4号機。昨夜から(ゲートバルブを開き忘れたので実際には本日朝から)真空引きが始まっています。引き始めはメカニカルブースターポンプで、ドライポンプに切り替えるとうまく引けずに再びブースターポンプに付け替えてからドライポンプへ、という切り替えをやっていました。

20130315_22 20130315_17 20130315_18 20130315_19 20130315_20 20130315_21

1号機。冷凍機は外されて、クリーンエアの送風をしています。

20130315_33 20130315_34

東芝での作業:熱負荷試験続き

 クライオスタット1号機, 冷却性能試験, 東芝  東芝での作業:熱負荷試験続き はコメントを受け付けていません
2月 262013
 

KAGRA側参加者:木村(午前)、東谷(午後)

クライオスタット1号機の熱試験の続きを行いました。8K天板に5W(2.5W+2.5W)、10W(5W+5W)の熱を入れました。そのあとはヒータをOFFにして真空引きをしながらいったん冷えきるのを待って昇温に入る予定です。2月16-17日の計画停電の際に真空ポンプを止めて以降、真空引きはしていないということが今日わかりました。

20130226_thermaltest

20130226_7 20130226_26 20130226_33 20130226_34

本日の2号機。配線作業をやっていました。昨日やっていたシールド上部のMLI取り付けはほぼ終わっているようでした。

20130226_8 20130226_9 20130226_10 20130226_11 20130226_12 20130226_13 20130226_14 20130226_18 20130226_17 20130226_16 20130226_15 20130226_27 20130226_28 20130226_29 20130226_30 20130226_31

本日の3号機。昨日と同じ、配線作業を行っていました。

20130226_21

本日の4号機。80Kシールドのインストール作業が行われていました。

20130226_1 20130226_2 20130226_3 20130226_4 20130226_5 20130226_6 20130226_19 20130226_20 20130226_22 20130226_23 20130226_24 20130226_25 20130226_32

東芝での作業:熱負荷試験

 クライオスタット1号機, 冷却性能試験, 東芝  東芝での作業:熱負荷試験 はコメントを受け付けていません
2月 252013
 

KAGRA側参加者:鈴木、内山、東谷

クライオスタット1号機は十分に冷えきり、熱負荷試験を行いました。受け入れ試験と性能試験を兼ねます。

20130225_1 20130225_2 20130225_4 20130225_5 20130225_32

本日の2号機。シールド上部のMLI取り付け作業、内部の配線作業などを行っていました。

20130225_8 20130225_7 20130225_10 20130225_17 20130225_24 20130225_23 20130225_22 20130225_21 20130225_20 20130225_19 20130225_18 20130225_26

本日の3号機。温度計の配線作業などを行っていました。内山さんが中を見学しました。

20130225_3 20130225_6 20130225_11 20130225_13 20130225_14 20130225_15 20130225_16

本日の4号機。80Kシールドを入れる作業をしていました。

20130225_25 20130225_9 20130225_31

2〜4号機は同時に作業が進んでいます。

20130225_12

鈴木さん立ち会いのもと、メタルガスケットの目視検査。目で見てわかるレベルの小さなコーティングムラが時々あるようです。

20130225_27 20130225_28 20130225_29 20130225_30

 

東芝での作業:クライオスタット1号機冷却完了

 クライオスタット1号機, 冷却性能試験, 東芝  東芝での作業:クライオスタット1号機冷却完了 はコメントを受け付けていません
2月 222013
 

KAGRA側参加者:木村、東谷(午後)

熱負荷試験用のヒータの配線確認などを行いました。午後、冷凍機から一番遠い8Kシールド天板部分がいっきに10K以下に下がって、ひとまず冷却成功です。途中の停電2日間を除き、シミュレーション通り2週間で冷えきりました。今週末はどこまで冷えるか様子を見て、来週月曜朝に熱負荷を入れた試験を開始予定です。

20130222_temp120130222_temp2

20130222_vac

20130222_100 20130222_101

クライオスタット4号機用のシールドサポート軸がスタンバイしていました。サーマルアンカーがついているほうが8Kシールド用、ついていないのが80Kシールド用。ベスペル軸とアルミ軸は液体窒素による冷却嵌めで締結されています。

20130222_102 20130222_103 20130222_104

4号機用の80Kシールドもスタンバイ。

20130222_109 20130222_107 20130222_105 20130222_106

東芝での作業:ヒータ設置など

 クライオスタット1号機, 冷却性能試験, 振動試験, 東芝  東芝での作業:ヒータ設置など はコメントを受け付けていません
2月 212013
 

KAGRA側参加者:鈴木、木村、榊原、東谷

見学:大橋

本日のクライオスタット1号機。

20130221_temp1 20130221_temp2

20130221_vac

20130221_1 20130221_2

クライオスタット1号機の熱負荷試験のためにヒータを設置しました。懸念されていた配線の入れ違いですが、ヒータを入れて温度上昇箇所を見たところ、やはり配線が入れ違っていたことが確認できました。

20130221_24 20130221_25 20130221_26 20130221_27 20130221_40

クライオスタット1号機の床と装置の側面で振動試験を行いました。側面のほうは、工場内のノイズ(クレーン作業など)を拾っているようでした(詳しくは鈴木さんレポート)。

20130221_28 20130221_29 20130221_31 20130221_32 20130221_33 20130221_34 20130221_35

本日のクライオスタット2号機。伝導冷却路の取り付け作業が行われていました。冷凍機ユニットも運び込まれていたので、そろそろ接続作業と思われます。サポート構造が取り付けられよく見えました。

20130221_38 20130221_39 20130221_50 20130221_51 20130221_52 20130221_42 20130221_48 20130221_53

本日のクライオスタット3号機。こちらも伝導冷却路の取り付け作業が同時並行で行われていました。

20130221_30 20130221_37 20130221_41 20130221_43 20130221_44 20130221_45 20130221_46

高純度アルミの伝導冷却体(コーペル)が外に置かれていたのでじっくり見ました。

20130221_3 20130221_4 20130221_5 20130221_6 20130221_7 20130221_8 20130221_9 20130221_10 20130221_11 20130221_12 20130221_13 20130221_14 20130221_15 20130221_16 20130221_17 20130221_18 20130221_19 20130221_20 20130221_21 20130221_22 20130221_23 20130221_36

夕方、大橋さんが視察にいらっしゃいました。

20130221_47 20130221_49

東芝での作業:DLC球インストール、ローマ大加速度計インストール、建設記録撮影

 クライオスタット1号機, クライオスタット2号機, 冷却性能試験, 動画, 建設記録映像, 東芝  東芝での作業:DLC球インストール、ローマ大加速度計インストール、建設記録撮影 はコメントを受け付けていません
2月 132013
 

KAGRA側参加者:鈴木、木村、山元、榊原、東谷

ローマ大:Luca、Maurizio

見学:梶田(宇宙線研所長)、林田(宇宙線研広報)

本日のクライオスタット1号機。冷却開始から1週間たち、順調に冷えています。あと1週間ほどで冷えきります。

20130213_log

20130213_4 20130213_5 20130213_63

DLCコーティングしたアルミ球を2号機にインストールしました。榊原くんは初めてのクライオスタット内作業。

20130213_1 20130213_7 20130213_8 20130213_9 20130213_11 20130213_10 20130213_39 20130213_41 20130213_44 20130213_60 20130213_61

 

午後はローマ大から持ち込みの加速度計の設置を行いました。

20130213_18 20130213_21 20130213_20 20130213_27 20130213_28 20130213_32 20130213_35 20130213_36 20130213_37 20130213_38 20130213_40 20130213_42 20130213_43 20130213_45 20130213_46 20130213_47 20130213_48 20130213_55 20130213_56 20130213_57 20130213_58 20130213_59 20130213_62

 

建設記録映像の撮影もありました。宇宙線研広報の林田さんも立ち会いされました。いい天気で撮影日和でした。山元さんと東芝の根塚さんのインタビューも収録しました。

20130213_2 20130213_3 20130213_6 20130213_12 20130213_13 20130213_14 20130213_15 20130213_16 20130213_17 20130213_19 20130213_22 20130213_23 20130213_24 20130213_25 20130213_26 20130213_29 20130213_30 20130213_31 20130213_33 20130213_34

夕方には梶田所長が見学にいらっしゃいました。

20130213_49 20130213_50 20130213_51 20130213_52 20130213_53 20130213_54

 

東芝での作業:ロガー用ソフト更新、ゲートバルブ閉など

 クライオスタット1号機, 冷却性能試験, 東芝  東芝での作業:ロガー用ソフト更新、ゲートバルブ閉など はコメントを受け付けていません
2月 082013
 

KAGRA側参加者:鈴木、東谷

温度は順調に降下しています。データロガー用ソフトウエアを上位バージョンへアップグレードし、30ch全てのログをとれるようにしました(このソフトを使うと最大300chほど取れるはず)。

20130208_1 20130208_2

3連休中の停電などに備えて、今回は真空ポンプを止めることにしました。16時にゲートバルブを閉じて真空ポンプを止めました。ポンプを止める前後で残留ガス分析のモニタも行いました。

20130208_3

東芝での作業:1号機冷却開始

 クライオスタット1号機, 冷却性能試験, 東芝  東芝での作業:1号機冷却開始 はコメントを受け付けていません
2月 062013
 

KAGRA側参加者:鈴木、木村(午後)、榊原、東谷(午後)

クライオスタット1号機の冷却を開始しました。4台の冷凍機ユニットを駆動しています。

最初、コンプレッサのうち1台が電源を投入しても動き出さないトラブルがありましたが、ヘリウムフレキ配管のエアロクイップの押し込みが弱く、ヘリウムが供給されていなかったのが原因とわかりました。(押し込みが足りないというより、全く押し込んでいなかったために、ガス漏れ検査にもひっかからなかったという、、、とほほ。)

20130206_30 20130206_31 20130206_32 20130206_33 20130206_34 20130206_35 20130206_36 20130206_37 20130206_38 20130206_39 20130206_40 20130206_41 20130206_42 20130206_43 20130206_44 20130206_45 20130206_47 20130206_48