東理社:建設記録の撮影

 建設記録映像, 東理社  東理社:建設記録の撮影 はコメントを受け付けていません
2月 222013
 

防振装置付き4K冷凍機ユニット16台を設計・製作したジェック東理社で建設記録撮影を行いました。クリーンルーム内では最後の16号機の組み上げ作業中でした。

20130222_1 20130222_2 20130222_3 20130222_12 20130222_13 20130222_14 20130222_15 20130222_21

コーペル(冷凍機へ熱をすいあげる部分)やそのシールドなど。組み込まれてしまえば再び見ることはないので見納め。

20130222_4 20130222_5 20130222_6 20130222_7 20130222_8 20130222_10 20130222_11 20130222_16 20130222_17 20130222_18 20130222_19 20130222_20 20130222_22 20130222_23 20130222_24 20130222_25 20130222_27 20130222_28

クリーンブースでは冷凍機ユニット14号機が冷却試験を終えて昇温中でした。

20130222_30 20130222_31 20130222_32 20130222_33 20130222_36 20130222_37

来週、柏に向けて搬出される冷凍機ユニット13号機(奥)と、これから冷却試験される15号機(手前)。

20130222_39

工場内。

20130222_40 20130222_41 20130222_42 20130222_38 20130222_29 20130222_34 20130222_35

技術者インタビューは設計や性能試験を担当した田中さんが対応。社屋外観も撮影しました。

20130222_43 20130222_44 20130222_45

東芝での作業:建設記録撮影2日目

 クライオスタット3号機, 建設記録映像  東芝での作業:建設記録撮影2日目 はコメントを受け付けていません
2月 182013
 

KAGRA側参加者:東谷

見学:松澤(宇宙線研事務長)

建設記録撮影2日目でした。1日目はKAGRA側研究者の作業の撮影、2日目は東芝側の作業の撮影ということで、今日はクレーンを使って3号機の8Kシールドを入れる作業を撮影しました。

20130218_1a 20130218_2a 20130218_3 20130218_4 20130218_5 20130218_6 20130218_7 20130218_8 20130218_9 20130218_10 20130218_11 20130218_12 20130218_13 20130218_14 20130218_15 20130218_16 20130218_17 20130218_19 20130218_20 20130218_26 20130218_30 20130218_31

宇宙線研の松澤事務長が見学にいらっしゃいました。

20130218_21 20130218_22 20130218_23 20130218_24 20130218_25 20130218_18 20130218_28 20130218_29

本日の1号機。昨日(日曜)は東芝の停電のため、冷凍機や真空ポンプは停止。非常用発電機でPCや温度・真空ログはとり続けました。今朝9:00頃に冷凍機や真空ポンプの電源を再投入。停電中は温度と真空度はだいぶ悪化しました。

20130218_temp 20130218_vac

20130218_34 20130218_33

本日の2号機。

20130218_32

本日の4号機。鏡板などが取り去られ、中が見えるようになっていました。

20130218_27

外のスペースでは4号機用のシールドの組み立て作業などが行われていました。

20130218_35 20130218_36 20130218_37

東芝での作業:DLC球インストール、ローマ大加速度計インストール、建設記録撮影

 クライオスタット1号機, クライオスタット2号機, 冷却性能試験, 動画, 建設記録映像, 東芝  東芝での作業:DLC球インストール、ローマ大加速度計インストール、建設記録撮影 はコメントを受け付けていません
2月 132013
 

KAGRA側参加者:鈴木、木村、山元、榊原、東谷

ローマ大:Luca、Maurizio

見学:梶田(宇宙線研所長)、林田(宇宙線研広報)

本日のクライオスタット1号機。冷却開始から1週間たち、順調に冷えています。あと1週間ほどで冷えきります。

20130213_log

20130213_4 20130213_5 20130213_63

DLCコーティングしたアルミ球を2号機にインストールしました。榊原くんは初めてのクライオスタット内作業。

20130213_1 20130213_7 20130213_8 20130213_9 20130213_11 20130213_10 20130213_39 20130213_41 20130213_44 20130213_60 20130213_61

 

午後はローマ大から持ち込みの加速度計の設置を行いました。

20130213_18 20130213_21 20130213_20 20130213_27 20130213_28 20130213_32 20130213_35 20130213_36 20130213_37 20130213_38 20130213_40 20130213_42 20130213_43 20130213_45 20130213_46 20130213_47 20130213_48 20130213_55 20130213_56 20130213_57 20130213_58 20130213_59 20130213_62

 

建設記録映像の撮影もありました。宇宙線研広報の林田さんも立ち会いされました。いい天気で撮影日和でした。山元さんと東芝の根塚さんのインタビューも収録しました。

20130213_2 20130213_3 20130213_6 20130213_12 20130213_13 20130213_14 20130213_15 20130213_16 20130213_17 20130213_19 20130213_22 20130213_23 20130213_24 20130213_25 20130213_26 20130213_29 20130213_30 20130213_31 20130213_33 20130213_34

夕方には梶田所長が見学にいらっしゃいました。

20130213_49 20130213_50 20130213_51 20130213_52 20130213_53 20130213_54

 

東芝での作業:データロガー接続、建設記録映像ロケハンなど

 クライオスタット1号機, ハウスキービング, 建設記録映像  東芝での作業:データロガー接続、建設記録映像ロケハンなど はコメントを受け付けていません
2月 012013
 

1号機進捗具合。リーク試験がおわって冷却開始に向けて真空引き中。

20130201_3

3号機には80Kシールドがインストールされていました。

20130201_2 20130201_5 20130201_6

建設記録映像のロケハンを行いました。海芝公園。

20130201_7

1号機用データロガーの設定。DR230シリーズの拡張タイプDR232(300chまで接続可能)。イーサネット拡張モジュールをつけたのですがPCと通信できず。

20130201_10 20130201_9 20130201_8