東芝での作業:ローマ大加速度計インストール作業続き

 動画, 振動試験, 東芝  東芝での作業:ローマ大加速度計インストール作業続き はコメントを受け付けていません
2月 142013
 

KAGRA側参加者:鈴木、榊原

ローマ大:Luca、Maurizio

 

東芝での作業:DLC球インストール、ローマ大加速度計インストール、建設記録撮影

 クライオスタット1号機, クライオスタット2号機, 冷却性能試験, 動画, 建設記録映像, 東芝  東芝での作業:DLC球インストール、ローマ大加速度計インストール、建設記録撮影 はコメントを受け付けていません
2月 132013
 

KAGRA側参加者:鈴木、木村、山元、榊原、東谷

ローマ大:Luca、Maurizio

見学:梶田(宇宙線研所長)、林田(宇宙線研広報)

本日のクライオスタット1号機。冷却開始から1週間たち、順調に冷えています。あと1週間ほどで冷えきります。

20130213_log

20130213_4 20130213_5 20130213_63

DLCコーティングしたアルミ球を2号機にインストールしました。榊原くんは初めてのクライオスタット内作業。

20130213_1 20130213_7 20130213_8 20130213_9 20130213_11 20130213_10 20130213_39 20130213_41 20130213_44 20130213_60 20130213_61

 

午後はローマ大から持ち込みの加速度計の設置を行いました。

20130213_18 20130213_21 20130213_20 20130213_27 20130213_28 20130213_32 20130213_35 20130213_36 20130213_37 20130213_38 20130213_40 20130213_42 20130213_43 20130213_45 20130213_46 20130213_47 20130213_48 20130213_55 20130213_56 20130213_57 20130213_58 20130213_59 20130213_62

 

建設記録映像の撮影もありました。宇宙線研広報の林田さんも立ち会いされました。いい天気で撮影日和でした。山元さんと東芝の根塚さんのインタビューも収録しました。

20130213_2 20130213_3 20130213_6 20130213_12 20130213_13 20130213_14 20130213_15 20130213_16 20130213_17 20130213_19 20130213_22 20130213_23 20130213_24 20130213_25 20130213_26 20130213_29 20130213_30 20130213_31 20130213_33 20130213_34

夕方には梶田所長が見学にいらっしゃいました。

20130213_49 20130213_50 20130213_51 20130213_52 20130213_53 20130213_54

 

冷凍機ユニットをクライオスタットに接続

 クライオスタット1号機, 動画, 東理社, 東芝  冷凍機ユニットをクライオスタットに接続 はコメントを受け付けていません
12月 102012
 

KAGRA参加者:木村、東谷

東理社の3名が東芝京浜事業所に赴き、冷凍機ユニットをクライオスタットに接続する部分の作業指導を行った。

クライオスタット内での初作業

 クライオスタット1号機, 動画, 東芝  クライオスタット内での初作業 はコメントを受け付けていません
12月 062012
 

参加者:鈴木、木村、小池、阿久津、ちんたん、東谷

柏から実験機材を持ち込み。

金属球を吊るす作業。まずはシールドが単体で置いてあるクリーンルームで吊るす練習を行った。球はケプラー糸とカラビナで吊るす。

そのあと、クライオスタット1号機内で実際に吊るす作業。KAGRAメンバーがクライオスタット内に入るのは初めて。

クライオスタットとシールドの間に2人立てる。反対側も同様。シールドの下をくぐって楽に行き来できる。3〜4人は同時に入って作業できそう。またシールド内に渡した足場板に乗ると、立て膝で天井に手が届く。

伝導冷却体(シールド外〜クライオスタット外)。クライオスタットを出てすぐのところで防振機構付き冷凍機ユニットに接続される。冷凍機ユニットは来週には接続される。

伝導冷却体(8Kシールド内)。アルミ板と一体化したヒータがついているブロックは懸架系の冷却、もう一方の伝導冷却体が接続されているほうはシールドの冷却。各2個が8Kシールド内に見えている。またヒータのブロックは天井にも一カ所ついている。ヒータブロックは1個で20W。

そのほかの伝導部。銅網線でできた蝶番部分は圧縮接合(圧着でもなく溶接でもない)。

丸いのは温度計、その下の銅板はケーブル用のアンカー。予備配線の先端にはBundyピンがついた状態。

水平サポート。

レーザ光路。冷却試験のために閉止されている。

8Kシールド内の作業用足場。足場の下に電気配線系のコネクタがある。

真空ポンプユニット(東芝のもの、ボロい)。真空度はクライオスタットの上のほうで測定。

クライオスタット内部用空気清浄機。クライオ内は温度23℃、湿度20%。防塵服を着て作業すると汗だくのようです。

加速度計を設置して地面振動の測定。週明けまでの数日間データを取り続ける。昼間はすぐ隣のエアコンの振動が大きそう。